2023年12月

第一回社内システム開発活動報告

S.R.

  【ご挨拶】 こんにちは、2021年度入社のS.R.と申します。 2023年も残りわずか、日々のあらゆる活動が「○○納め」と呼ばれる時期となりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?   【はじめ […]

続きを読む…

  【ご挨拶】 こんにちは、2021年度入社のS.R.と申します。 2023年も残りわずか、日々のあらゆる活動が「○○納め」と呼ばれる時期となりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?   【はじめ […]

続きを読む…

社員ブログをリニューアルしました!!

とりちゃん

こんにちは!2年目になったとりちゃんです🐣 社員ブログをリニューアルいたしました🎉   リニューアルするにあたり、どのように進めていったかを備忘録として記します。   […]

続きを読む…

こんにちは!2年目になったとりちゃんです🐣 社員ブログをリニューアルいたしました🎉   リニューアルするにあたり、どのように進めていったかを備忘録として記します。   […]

続きを読む…

RPAで作業を自動化してみました!

kn.higano

    🌊🌊🌊 初めまして、2023年度入社のknです。 今回は内定者や就活生の皆様に対して、RPAについてお話ししようと思います。 🌊 […]

続きを読む…

    🌊🌊🌊 初めまして、2023年度入社のknです。 今回は内定者や就活生の皆様に対して、RPAについてお話ししようと思います。 🌊 […]

続きを読む…

ソリューション営業部二年目社員のお仕事紹介

ぴすけ

こんにちは!!ソリューション営業部のぴすけです。 今回のブログでは、二年目社員のコムコの営業部のお仕事について書いていきます! 興味を持って頂けたら嬉しいです!!   現在私は、2年目で、配属からは1年と少しが […]

続きを読む…

こんにちは!!ソリューション営業部のぴすけです。 今回のブログでは、二年目社員のコムコの営業部のお仕事について書いていきます! 興味を持って頂けたら嬉しいです!!   現在私は、2年目で、配属からは1年と少しが […]

続きを読む…

【客先常駐】私の働き方&1日のスケジュール

M.M

  2021年度入社2-2所属のMです。 この度社員ブログリニューアルにあたってお声がけいただき、久しぶりに社員ブログ寄稿させていただきます。   今回はタイトルにもある通り、客先常駐勤務の私の働き方 […]

続きを読む…

  2021年度入社2-2所属のMです。 この度社員ブログリニューアルにあたってお声がけいただき、久しぶりに社員ブログ寄稿させていただきます。   今回はタイトルにもある通り、客先常駐勤務の私の働き方 […]

続きを読む…

【仕事紹介】お仕事と推しごと

sayu

  こんにちは、第2ソリューション事業部第2システム部のsayuです。 今回は就活生や学生さんの参考になればと思い、 コムコでの私の仕事の内容をご紹介したいと思います。   【自己紹介】 ・入社5年目 […]

続きを読む…

  こんにちは、第2ソリューション事業部第2システム部のsayuです。 今回は就活生や学生さんの参考になればと思い、 コムコでの私の仕事の内容をご紹介したいと思います。   【自己紹介】 ・入社5年目 […]

続きを読む…

オフィス出社と在宅業務の個人的メリット/デメリット

I

こんにちは、入社7年目のIです。現在、オフィス出社と在宅業務の2パターンを交えた業務を日々を送っています。 今回はオフィス出社・在宅業務のそれぞれの1日のスケジュールを確認しつつ、私が感じたメリット/デメリットをまとめた […]

続きを読む…

こんにちは、入社7年目のIです。現在、オフィス出社と在宅業務の2パターンを交えた業務を日々を送っています。 今回はオフィス出社・在宅業務のそれぞれの1日のスケジュールを確認しつつ、私が感じたメリット/デメリットをまとめた […]

続きを読む…

実態解明~システムエンジニアのお仕事~

matsu

閲覧ありがとうございます。matsuです。 今回は、 システムエンジニアの仕事に興味を持っている もしくは、 興味はさほどでもないが気にはなっている 他には、 周囲の人におすすめされたものの、どのような仕事かよくわかって […]

続きを読む…

閲覧ありがとうございます。matsuです。 今回は、 システムエンジニアの仕事に興味を持っている もしくは、 興味はさほどでもないが気にはなっている 他には、 周囲の人におすすめされたものの、どのような仕事かよくわかって […]

続きを読む…

入社6年目の今

u.s

【自己紹介】 こんにちは。入社6年目のu.sです。 現在、地方自治体向けの施設管理システムを担当しています。   今回は、入社して5年が経った今の仕事内容などを紹介したいと思います。     […]

続きを読む…

【自己紹介】 こんにちは。入社6年目のu.sです。 現在、地方自治体向けの施設管理システムを担当しています。   今回は、入社して5年が経った今の仕事内容などを紹介したいと思います。     […]

続きを読む…

5年ぶりの故郷ー蘇州

YQ

こんにちは!入社2年目のYQです。中国江蘇省蘇州市出身です。 今回は、現場リーダーの了承を得て、9月9日から9月20日までの休みをいただき、帰国した時の事についてご紹介したいと思います。 新型コロナウィルスの影響で、故郷 […]

続きを読む…

こんにちは!入社2年目のYQです。中国江蘇省蘇州市出身です。 今回は、現場リーダーの了承を得て、9月9日から9月20日までの休みをいただき、帰国した時の事についてご紹介したいと思います。 新型コロナウィルスの影響で、故郷 […]

続きを読む…

ソリューション営業部の1日( *´ω`* )

momo

こんにちは~!ソリューション営業部のmomoです。 そろそろクリスマスですね。(シャンシャンシャン…🦌🎅🏻    TOP画像は以前草津にスキーを行った時の画像です […]

続きを読む…

こんにちは~!ソリューション営業部のmomoです。 そろそろクリスマスですね。(シャンシャンシャン…🦌🎅🏻    TOP画像は以前草津にスキーを行った時の画像です […]

続きを読む…

2-1部 5年目社員のお仕事紹介

aoi

こんにちは、入社5年目のaoiです。 今回は私の仕事内容についてご紹介します。   ◆部署について 私は「第2ソリューション事業部第1システム部(以下、2-1部)」に所属しています。 部員数は現在24名です。 […]

続きを読む…

こんにちは、入社5年目のaoiです。 今回は私の仕事内容についてご紹介します。   ◆部署について 私は「第2ソリューション事業部第1システム部(以下、2-1部)」に所属しています。 部員数は現在24名です。 […]

続きを読む…

リモートワークのある働き方

市川 薫

こんにちは。入社6年目の市川です。 私は情報系学部出身で、現在は金融系システムの開発・保守を主に行っています。 勤務地は湯島本社で、リモートワークと出社勤務を併用しています。   コロナ禍以降社会全体でリモート […]

続きを読む…

こんにちは。入社6年目の市川です。 私は情報系学部出身で、現在は金融系システムの開発・保守を主に行っています。 勤務地は湯島本社で、リモートワークと出社勤務を併用しています。   コロナ禍以降社会全体でリモート […]

続きを読む…

第31回日本山岳耐久レース【PART3】

パパ隊長

今回は大ダワに到着したところで終了した前回の投稿の続きになり、その後の大岳山山頂から繰り返されるリバースに耐えながら、力を振り絞ってゴールするまでの様子をお伝えします。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記 […]

続きを読む…

今回は大ダワに到着したところで終了した前回の投稿の続きになり、その後の大岳山山頂から繰り返されるリバースに耐えながら、力を振り絞ってゴールするまでの様子をお伝えします。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記 […]

続きを読む…

子ども食堂って聞いたことある?

ichi

  入社22年になりました ソリューション営業部 ichi です     皆さんは「子ども食堂」って聞いたことがありますか?   子ども食堂は、子どもの食事の確保はもとより、子ども […]

続きを読む…

  入社22年になりました ソリューション営業部 ichi です     皆さんは「子ども食堂」って聞いたことがありますか?   子ども食堂は、子どもの食事の確保はもとより、子ども […]

続きを読む…

将来のことを考える人のイラスト

就活が苦手な就活生のその後

さば

    【自己紹介】 2019卒、5年目のさばです。好きなものは狭く深く、自分の「好き」を信じて生きてまあまあ元気に生きています。昔、「学生時代は時間があるけどお金がない、社会人になるとお金はあるけど […]

続きを読む…

    【自己紹介】 2019卒、5年目のさばです。好きなものは狭く深く、自分の「好き」を信じて生きてまあまあ元気に生きています。昔、「学生時代は時間があるけどお金がない、社会人になるとお金はあるけど […]

続きを読む…

【2022卒】2年目の仕事について

にっさん

2022年度入社2年目、2-3に所属しているにっさんです。 ※アイキャッチの画像は家で飼っているマリモ君です! 文系未経験で入社しました。 私の仕事内容について紹介します!   【とある一日の仕事】 &nbsp […]

続きを読む…

2022年度入社2年目、2-3に所属しているにっさんです。 ※アイキャッチの画像は家で飼っているマリモ君です! 文系未経験で入社しました。 私の仕事内容について紹介します!   【とある一日の仕事】 &nbsp […]

続きを読む…

ゴルフ同好会2023(春・秋)

kobaatsu

こんにちは、kobaatsuです。この週末ようやっとAOT最終章を観了した1999年入社です。 CMCゴルフ同好会(非公認)の2023年活動報告になります。   【第6回】2023春ラウンド編(霞ヶ浦CC) 4月某日、T […]

続きを読む…

こんにちは、kobaatsuです。この週末ようやっとAOT最終章を観了した1999年入社です。 CMCゴルフ同好会(非公認)の2023年活動報告になります。   【第6回】2023春ラウンド編(霞ヶ浦CC) 4月某日、T […]

続きを読む…

第31回日本山岳耐久レース【PART2】

パパ隊長

今回は第1関門(浅間峠)に到着したところで終了した前回の投稿の続きになり、三頭山山頂までは好調をキープしながらも、それ以降、徐々に低迷しながら大ダワに到着するまでの様子をお伝えします。 ※地理院タイルにコース・エイド等の […]

続きを読む…

今回は第1関門(浅間峠)に到着したところで終了した前回の投稿の続きになり、三頭山山頂までは好調をキープしながらも、それ以降、徐々に低迷しながら大ダワに到着するまでの様子をお伝えします。 ※地理院タイルにコース・エイド等の […]

続きを読む…

内定式【2024年度新入社員】

NYK

  こんにちは。人事部のNYKです。 あっという間に11月ですね!あと2か月で1年が終わるなんて信じられませんね…!!! そして近づく新年度… 新年度といえば…そう!新入社員!!   ということでコム […]

続きを読む…

  こんにちは。人事部のNYKです。 あっという間に11月ですね!あと2か月で1年が終わるなんて信じられませんね…!!! そして近づく新年度… 新年度といえば…そう!新入社員!!   ということでコム […]

続きを読む…

第31回日本山岳耐久レース【PART1】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は10月8日(日)~9日(月)に東京都で開催された『第31回日本山岳耐久レース』についての投稿になります。   日本山岳耐久レースとは? 東京都の奥多摩を舞台に、24時間以内に7 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は10月8日(日)~9日(月)に東京都で開催された『第31回日本山岳耐久レース』についての投稿になります。   日本山岳耐久レースとは? 東京都の奥多摩を舞台に、24時間以内に7 […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 米山

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回も8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、3日目の米山登山の様子をお伝えします。 米山は新潟県の柏崎市(中越地方)と […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回も8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、3日目の米山登山の様子をお伝えします。 米山は新潟県の柏崎市(中越地方)と […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 二王子岳

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回も8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、2日目の二王子岳登山の様子をお伝えします。 二王子岳は新潟県新発田市にある […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回も8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、2日目の二王子岳登山の様子をお伝えします。 二王子岳は新潟県新発田市にある […]

続きを読む…

スポーツの秋!九十九里トライアスロン!

matsu

うだるような暑さが過ぎ去り、すっかり秋めいてきました。 運動をするのにちょうどいい季節……。 そんなわけで、私、matsuは九十九里で開催されたトライアスロン大会に参加してまいりました! なぜ、参加に至ったのか……! 入 […]

続きを読む…

うだるような暑さが過ぎ去り、すっかり秋めいてきました。 運動をするのにちょうどいい季節……。 そんなわけで、私、matsuは九十九里で開催されたトライアスロン大会に参加してまいりました! なぜ、参加に至ったのか……! 入 […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 粟ヶ岳

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、まずは初日の粟ヶ岳登山の様子をお伝えします。 粟ヶ岳は新潟県三条市と加茂 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、8月の山の日を含む3連休(8月11日~13日)を利用したパパ隊長&長男・Y太の新潟遠征についての投稿で、まずは初日の粟ヶ岳登山の様子をお伝えします。 粟ヶ岳は新潟県三条市と加茂 […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 白砂山

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、久しぶりに男旅あるぺん隊のフルメンバー(パパ隊長、長男・Y太、次男・R太)が集結し、7月29日に登った白砂山登山の様子をお伝えします。 白砂山は、長野県・新潟県・群馬県の3県の境に跨り […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、久しぶりに男旅あるぺん隊のフルメンバー(パパ隊長、長男・Y太、次男・R太)が集結し、7月29日に登った白砂山登山の様子をお伝えします。 白砂山は、長野県・新潟県・群馬県の3県の境に跨り […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 八ヶ岳(権現岳・編笠山)

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回も7月の3連休(実際には7月16日~17日の2日間)を利用したパパ隊長&長男・Y太の登山についての投稿で、2日目の八ヶ岳(権現岳・編笠山)登山の様子をお伝えします。 八ヶ岳は、長野 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回も7月の3連休(実際には7月16日~17日の2日間)を利用したパパ隊長&長男・Y太の登山についての投稿で、2日目の八ヶ岳(権現岳・編笠山)登山の様子をお伝えします。 八ヶ岳は、長野 […]

続きを読む…

キーボードに座る猫

入社から配属までの感想!

wa

  初めまして!2023年度入社のwaです。 配属されてから1か月が経ち、少しずつ仕事に慣れてまいりました。   今回は私が入社してから配属されるまでのことを簡単にまとめてみました。 就活生の皆さんの […]

続きを読む…

  初めまして!2023年度入社のwaです。 配属されてから1か月が経ち、少しずつ仕事に慣れてまいりました。   今回は私が入社してから配属されるまでのことを簡単にまとめてみました。 就活生の皆さんの […]

続きを読む…

男旅あるぺん隊 in 入笠山

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、7月の3連休(実際には7月16日~17日の2日間)を利用したパパ隊長&長男・Y太の登山についての投稿で、まずは初日の入笠山登山の様子をお伝えします。 入笠山は長野県の中西部にあ […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、7月の3連休(実際には7月16日~17日の2日間)を利用したパパ隊長&長男・Y太の登山についての投稿で、まずは初日の入笠山登山の様子をお伝えします。 入笠山は長野県の中西部にあ […]

続きを読む…

2023年夏 熱闘甲子園

takeyosi

こんにちはtakeyosiです。今年の夏は異常ともいえる暑さなので、夏季休暇は涼しい避暑地でのんびり過ごすという妄想を抱いていましたが、実際の夏季休暇は野球好きの息子二人(小6、小3)と炎天下の甲子園球場で2日間の高校野 […]

続きを読む…

こんにちはtakeyosiです。今年の夏は異常ともいえる暑さなので、夏季休暇は涼しい避暑地でのんびり過ごすという妄想を抱いていましたが、実際の夏季休暇は野球好きの息子二人(小6、小3)と炎天下の甲子園球場で2日間の高校野 […]

続きを読む…

【コムコ保養所】伊豆半島の楽しみ方・紫陽花編(2023)

多部 乃麻

こちらは後編の紫陽花編になります。 前編の桜編はこちら。【コムコ保養所】伊豆半島の楽しみ方・桜編(2023)   さて、6月下旬の今回も美味しいランチを求め平日金曜に有休を取得して伊豆へ。 メンバーは「いつもの […]

続きを読む…

こちらは後編の紫陽花編になります。 前編の桜編はこちら。【コムコ保養所】伊豆半島の楽しみ方・桜編(2023)   さて、6月下旬の今回も美味しいランチを求め平日金曜に有休を取得して伊豆へ。 メンバーは「いつもの […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART7】

パパ隊長

大岳山頂からの滑り易い激下りを突破し、ロードが続く中で最後のトレイルも捻じ伏せ、大白川体育館エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、限界を越え、死力を尽くし、ゴールまでのクライマックスをお伝えしたいと思いま […]

続きを読む…

大岳山頂からの滑り易い激下りを突破し、ロードが続く中で最後のトレイルも捻じ伏せ、大白川体育館エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、限界を越え、死力を尽くし、ゴールまでのクライマックスをお伝えしたいと思いま […]

続きを読む…

【コムコ保養所】伊豆半島の楽しみ方・桜編(2023)

多部 乃麻

2023年も継続して熱川定期ツアーを行っているNEITO(練馬板橋所沢)メンバーですが、春と初夏に訪れた際の楽しみ方について桜編と紫陽花編にてレポートしたいと思います。 ちなみに、NEITOメンバーは行きと帰りは車、滞在 […]

続きを読む…

2023年も継続して熱川定期ツアーを行っているNEITO(練馬板橋所沢)メンバーですが、春と初夏に訪れた際の楽しみ方について桜編と紫陽花編にてレポートしたいと思います。 ちなみに、NEITOメンバーは行きと帰りは車、滞在 […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART6】

パパ隊長

大苦戦となったロードとの戦いの先に勇者4人が集結し、大岳山頂を目指しての超急登と戦った前回の投稿の続きになります。 今回は、大岳山頂からの滑り易い激下りを突破し、ロードが続く中で最後のトレイルも捻じ伏せ、大白川体育館エイ […]

続きを読む…

大苦戦となったロードとの戦いの先に勇者4人が集結し、大岳山頂を目指しての超急登と戦った前回の投稿の続きになります。 今回は、大岳山頂からの滑り易い激下りを突破し、ロードが続く中で最後のトレイルも捻じ伏せ、大白川体育館エイ […]

続きを読む…

1-2部 新人歓迎会

rn

こんにちは! 一年目のrnです。 先日、新人歓迎会を開催していただきました! お店は、秋葉原にある美味しいイタリアンです。 お店に着くと、既に15名ほど集まっていました! 今回の参加人数は全員で23名ですが、まずは居る人 […]

続きを読む…

こんにちは! 一年目のrnです。 先日、新人歓迎会を開催していただきました! お店は、秋葉原にある美味しいイタリアンです。 お店に着くと、既に15名ほど集まっていました! 今回の参加人数は全員で23名ですが、まずは居る人 […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART5】

パパ隊長

仲間のひとりと出会い、塩谷川エイドから力を合わせて最凶の敵に立ち向かい、いい湯らていエイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、大苦戦となったロードとの戦いの先に勇者4人が集結し、大岳山頂を目指しての超急登との […]

続きを読む…

仲間のひとりと出会い、塩谷川エイドから力を合わせて最凶の敵に立ち向かい、いい湯らていエイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、大苦戦となったロードとの戦いの先に勇者4人が集結し、大岳山頂を目指しての超急登との […]

続きを読む…

研修中に行ったオススメの飲食店について

U

【プロフィール】   こんにちは!2023年度入社のUです!ドキドキしながら入社式に参列してからもう3ヶ月が経ちました。時が経つのは早いですね… どんな記事を書こうか迷っていたのですが、今回は研修中のおすすめ飲 […]

続きを読む…

【プロフィール】   こんにちは!2023年度入社のUです!ドキドキしながら入社式に参列してからもう3ヶ月が経ちました。時が経つのは早いですね… どんな記事を書こうか迷っていたのですが、今回は研修中のおすすめ飲 […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART4】

パパ隊長

ハーブ香園エイドで補給後、大岳山頂を巡る急登と激下り、地獄の渡渉区間を突破した前回の投稿の続きになります。 今回は、仲間のひとりと出会い、塩谷川エイドから力を合わせて最凶の敵に立ち向かい、いい湯らていエイドに到着するまで […]

続きを読む…

ハーブ香園エイドで補給後、大岳山頂を巡る急登と激下り、地獄の渡渉区間を突破した前回の投稿の続きになります。 今回は、仲間のひとりと出会い、塩谷川エイドから力を合わせて最凶の敵に立ち向かい、いい湯らていエイドに到着するまで […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART3】

パパ隊長

大苦戦しながらも浅草岳(前岳)の超急登と超激下りを制した後、ロードがメインとなるコースで大白川体育館エイドを経由し、ハーブ香園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、ハーブ香園エイドで補給後、大岳山頂を巡る […]

続きを読む…

大苦戦しながらも浅草岳(前岳)の超急登と超激下りを制した後、ロードがメインとなるコースで大白川体育館エイドを経由し、ハーブ香園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 今回は、ハーブ香園エイドで補給後、大岳山頂を巡る […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART2】

パパ隊長

100マイル完走を目指してスタートした前回の投稿の続きになります。 今回は、大苦戦しながらも浅草岳(前岳)の超急登と超激下りを制した後、ロードがメインとなるコースで大白川体育館エイドを経由し、ハーブ香園エイドに到着するま […]

続きを読む…

100マイル完走を目指してスタートした前回の投稿の続きになります。 今回は、大苦戦しながらも浅草岳(前岳)の超急登と超激下りを制した後、ロードがメインとなるコースで大白川体育館エイドを経由し、ハーブ香園エイドに到着するま […]

続きを読む…

写真家Kazushi の撮影日記 その1 − Forest in the rain −

Kazushi

こんにちは。写真家のKazushiです。写真を撮ってみよう!と10年ほど前から4年ほど写真学校に通いその後は日本各地を廻り、あるいは都内近郊を歩いて写真を撮っています。撮った写真はSNSで紹介したり個展を行ったり写真集に […]

続きを読む…

こんにちは。写真家のKazushiです。写真を撮ってみよう!と10年ほど前から4年ほど写真学校に通いその後は日本各地を廻り、あるいは都内近郊を歩いて写真を撮っています。撮った写真はSNSで紹介したり個展を行ったり写真集に […]

続きを読む…

DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023 【PART1】

パパ隊長

こんにちは! 久しぶりのブログ投稿となるパパ隊長です。 今回は6月23日(金)~25日(日)に新潟県で開催された『DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023』についての投稿になります。100マ […]

続きを読む…

こんにちは! 久しぶりのブログ投稿となるパパ隊長です。 今回は6月23日(金)~25日(日)に新潟県で開催された『DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023』についての投稿になります。100マ […]

続きを読む…

【部門紹介】ソリューション営業部

ワーケン

こんにちは。ソリューション営業部のワーケンです。 今回は、ソリューション営業部の紹介をしていきます。   ◆部員構成 ソリューション営業部は、少数精鋭?で10名の部員で頑張っています。 年代は、50歳以上と35 […]

続きを読む…

こんにちは。ソリューション営業部のワーケンです。 今回は、ソリューション営業部の紹介をしていきます。   ◆部員構成 ソリューション営業部は、少数精鋭?で10名の部員で頑張っています。 年代は、50歳以上と35 […]

続きを読む…

神宮球場で野球観戦

花柄リエ子

  こんにちは。人事部の花柄です。   ちょうど先週、会社の50周年イベントがあり、余韻でまだちょっと浮かれています。 当日の様子は、実行委員から別の記事でご紹介されるかと思いますので、公開までお待ち […]

続きを読む…

  こんにちは。人事部の花柄です。   ちょうど先週、会社の50周年イベントがあり、余韻でまだちょっと浮かれています。 当日の様子は、実行委員から別の記事でご紹介されるかと思いますので、公開までお待ち […]

続きを読む…

【部門紹介】第2ソリューション事業部第3システム部

OH

こんにちは、ブログは3度目の登場のOHです。 今回は、第2ソリューション事業部第3システム部(以下、2-3)のご紹介です。   【まずは部員の構成】 2-3は部員数29名(部長を含む)の部署でありまして、16名 […]

続きを読む…

こんにちは、ブログは3度目の登場のOHです。 今回は、第2ソリューション事業部第3システム部(以下、2-3)のご紹介です。   【まずは部員の構成】 2-3は部員数29名(部長を含む)の部署でありまして、16名 […]

続きを読む…

【2023年度】新入社員懇親会

花柄リエ子

こんにちは。人事部の花柄です。   湿度も気温も高いこの頃です。ビールの美味しい季節になってきましたね。 いえ、暑くても寒くても、いつだってお酒は美味しいのですが。 これを書いている今日は、季節外れの台風で土砂 […]

続きを読む…

こんにちは。人事部の花柄です。   湿度も気温も高いこの頃です。ビールの美味しい季節になってきましたね。 いえ、暑くても寒くても、いつだってお酒は美味しいのですが。 これを書いている今日は、季節外れの台風で土砂 […]

続きを読む…

R5神田祭

kobaatsu

こんにちは、kobaatsuです。神輿好きの1999年入社です。 日本三大祭りに数えられる神田明神の「神田祭」。通常は2年に一度に開催されますが、一昨年の2021年は新型コロナの影響で中止。今年は、2019年以来4年ぶり […]

続きを読む…

こんにちは、kobaatsuです。神輿好きの1999年入社です。 日本三大祭りに数えられる神田明神の「神田祭」。通常は2年に一度に開催されますが、一昨年の2021年は新型コロナの影響で中止。今年は、2019年以来4年ぶり […]

続きを読む…

プチ男旅 in 秩父【PART2】

パパ隊長

今回は、秩父でのプチ男旅の前半戦の続きになり、宝登山山頂からの長瀞アルプス縦走~温泉~秩父ホルモンといった後半戦の内容をお伝えしたいと思います。 ※地理院タイルに登山ルート・登山情報を追記して掲載   長瀞アル […]

続きを読む…

今回は、秩父でのプチ男旅の前半戦の続きになり、宝登山山頂からの長瀞アルプス縦走~温泉~秩父ホルモンといった後半戦の内容をお伝えしたいと思います。 ※地理院タイルに登山ルート・登山情報を追記して掲載   長瀞アル […]

続きを読む…

プチ男旅 in 秩父【PART1】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回の投稿は、3月27日に次男・R太と一緒に楽しんできた秩父での『プチ男旅』についてです。   『プチ男旅』とは? 『男旅』と言えば、パパ隊長と長男・次男(幼稚園年中~高校2年)が車 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回の投稿は、3月27日に次男・R太と一緒に楽しんできた秩父での『プチ男旅』についてです。   『プチ男旅』とは? 『男旅』と言えば、パパ隊長と長男・次男(幼稚園年中~高校2年)が車 […]

続きを読む…

夜桜巡りナイトラン in 稲城市

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 普段から走り回っているパパ隊長ですが、この時期ならではの限定の楽しみ方があります。この時期と言えば、もちろん『桜』で、仕事が終わった平日の夜、ゆっくりと走りながら夜桜を楽しむことです。 という […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 普段から走り回っているパパ隊長ですが、この時期ならではの限定の楽しみ方があります。この時期と言えば、もちろん『桜』で、仕事が終わった平日の夜、ゆっくりと走りながら夜桜を楽しむことです。 という […]

続きを読む…

東京マラソン2023【PART3】

パパ隊長

今回は、25Km地点までお伝えした前回の投稿の続きになり、25Km地点からゴールまでのレース後半戦をお伝えしたいと思います。   25Km~30Km ついさっき22Km地点のエイドでカロリーメイトゼリーを補給し […]

続きを読む…

今回は、25Km地点までお伝えした前回の投稿の続きになり、25Km地点からゴールまでのレース後半戦をお伝えしたいと思います。   25Km~30Km ついさっき22Km地点のエイドでカロリーメイトゼリーを補給し […]

続きを読む…

東京マラソン2023【PART2】

パパ隊長

今回は、スタートの号砲が鳴り、スタートラインを越えたところで終了した前回の投稿の続きになり、スタートから25Km地点までのレース前半戦の内容をお伝えしたいと思います。 そして、下記が今回パパ隊長が参戦する東京マラソン20 […]

続きを読む…

今回は、スタートの号砲が鳴り、スタートラインを越えたところで終了した前回の投稿の続きになり、スタートから25Km地点までのレース前半戦の内容をお伝えしたいと思います。 そして、下記が今回パパ隊長が参戦する東京マラソン20 […]

続きを読む…

東京マラソン2023【PART1】

パパ隊長

こんにちは! 久しぶりのブログ投稿となるパパ隊長です。 今回は3月5日に参戦した『東京マラソン2023』についての投稿となります。2011年(3時間55分47秒)、2018年(3時間24分39秒)に続き、3回目の挑戦とな […]

続きを読む…

こんにちは! 久しぶりのブログ投稿となるパパ隊長です。 今回は3月5日に参戦した『東京マラソン2023』についての投稿となります。2011年(3時間55分47秒)、2018年(3時間24分39秒)に続き、3回目の挑戦とな […]

続きを読む…

タイ旅行記

uz

初めまして、2022年度入社のuzです。7月から第1ソリューション事業部第1システム部に配属となり、タイの金融システムのプロジェクトに参画しています。 今回のブログでは、リフレッシュ休暇を利用して行ってきたタイ旅行の旅行 […]

続きを読む…

初めまして、2022年度入社のuzです。7月から第1ソリューション事業部第1システム部に配属となり、タイの金融システムのプロジェクトに参画しています。 今回のブログでは、リフレッシュ休暇を利用して行ってきたタイ旅行の旅行 […]

続きを読む…

就活〜1年目までを振り返って

mn

【はじめに】 はじめまして! 2022年度入社、1年目のmnです。 私は4月に入社し、3ヶ月間の教育を経て、7月より第3ソリューション事業部第2システム部( 通称3-2部)に配属されました。 早いもので入社してからもうす […]

続きを読む…

【はじめに】 はじめまして! 2022年度入社、1年目のmnです。 私は4月に入社し、3ヶ月間の教育を経て、7月より第3ソリューション事業部第2システム部( 通称3-2部)に配属されました。 早いもので入社してからもうす […]

続きを読む…

2022 3-1忘年会!!

SY

こんにちは。2年目のSYです。   かなり投稿が遅れてしまいましたが、、、 昨年12月23日に3-1飲み会を開催いたしました!!!!!   残念ながら3-1全員の参加は叶いませんでしたが、22人もの方 […]

続きを読む…

こんにちは。2年目のSYです。   かなり投稿が遅れてしまいましたが、、、 昨年12月23日に3-1飲み会を開催いたしました!!!!!   残念ながら3-1全員の参加は叶いませんでしたが、22人もの方 […]

続きを読む…

コムコの働き方についてもっと知りたいあなたへ

SNO

【初めに】 はじめまして!2022年度入社のSNOです。 第2ソリューション事業部第1システム部(以降は2-1部)に配属されて半年が経ち、気が付けば新年を迎えていました。私は現在、株式・為替等の取引情報を配信するシステム […]

続きを読む…

【初めに】 はじめまして!2022年度入社のSNOです。 第2ソリューション事業部第1システム部(以降は2-1部)に配属されて半年が経ち、気が付けば新年を迎えていました。私は現在、株式・為替等の取引情報を配信するシステム […]

続きを読む…