新着
-
第3ソリューション事業部紹介
ishii事業部紹介 皆さん、こんにちは! 当社はシステム部門が3つのソリューション事業部に分かれており、今回は 第3ソリューション事業部 の紹介をいたします。 第3ソリューション事業部は […]
-
新人歓迎 in 屋形船 2018年5月12日
M(エム)今年も5月12日に社員会が主催をした、新人歓迎「屋形船での食事会」がありました! 社員同士の親睦を深めるためにできたのが「社員会」です。参加したい人が自由気ままに参加出来るイベントです。 今回 […]
-
資格を取ろう!(ORACLE MASTER編)
kurihara【合格体験記】ORACLE MASTER Silver こんにちは。kuriharaです。 今回は、「資格を取ろう!(ORACLE MASTER編)」ということで、先月ORACLE MASTE […]
-
【コムコ保養所】伊豆熱川ツアー2018【春】
kurihara恒例の伊豆熱川ツアーに行ってきました! 本ツアーは、取締役のお三方を中心に年に数回開催している伊豆熱川保養所を利用した、所謂、社員旅行的なものです。ただし、堅苦しいものなど一切ナシ!!もうね・・毎回色々 […]
-
展示会に弊社のCOMVoiを出展しました
takahashi yuji表題の通り、展示会にCOMVoiを出展しました。 2018年5月15日火曜日に、第7回全国富士通パートナー会 「得意技交流会」という展示会が、有楽町交通会館で開催されました。 弊社のパッケー […]
-
大きくないシステム開発会社を選択したわけ
Bossこんにちは! 1986年に神奈川大学工学部の今は無き工業経営学科を卒業しました現役システムエンジニアです。 当時の神大は白楽キャンパスしかなく、横浜なのに地味な印象しかありませんでした。工学部の中の文系と言 […]
-
Japan IT Week 春 2018
TechCenter春、秋と開催されるJapan IT Weekに行ってきました。 場所は東京ビッグサイト。 イベント自体は、2018年5月9日(水)~11日の3日間の開催で1700社が出展している […]
-
週末の午前中はちょっと風になってる
多部 乃麻1.リターンライダー 皆さんはリターンライダーという言葉をご存知だろうか。 昔取った杵柄で、若い頃に乗っていたバイクにまた跨る40代過ぎの中高年者が増えているのである。 そんな彼らのことをリターンライダーと […]
-
入社20年の振り返り
tomokoこんなタイトルを書く日がくるとは。。。 入社したころは、入社20年目などというと、 とても遠い存在に感じていましたが、 いざ、自分がなってみると、 思い描いていたようには、なっていないかな、と […]
-
過去のプロジェクトを振り返ろう!(入社1年目の思い出)
shigatsuこんにちは。shigatuです。 今回は一年目の思い出ということで、新人教育を終えて配属されたプロジェクトでの作業内容と思い出についてお伝えします。 ただ、コムコの場合は配属され […]
-
ソリューション事業推進室について
takahashi yuji【部門紹介】 コムコ株式会社には、ソリューション事業推進室という新しい部署が存在します。 簡単に、ご説明させていただきます。 ■部署の設立 2016年4月 ちょうど2年となります。 ■ […]
-
都営1DAYパスでぶらり散歩
多部 乃麻【都営1DAYパス】 GW恒例の都営交通を使った東京ぶらり散歩に行って来ました。 皆さんは都営1DAYパスをご存知でしょうか。 700円で都営の地下鉄/バス/舎人ライナーが1日乗り放題になります。 今年は新宿からSTAR […]
-
渾身の1杯シリーズ第1話
kouichi.k入社38年目のベテラン親父です。 湯島・御徒町・上野・秋葉原界隈の『渾身の一杯』ラーメン屋さんをシリーズで投稿いたします。 孤独のグルメの井之頭五郎(松重豊)さんにように上手く表現は出来ませんが…(^^ゞ […]
-
コムコ歴5年目の社員から就職活動中のみなさんへ
NYKみなさんはじめまして。 2014年に入社しました睡眠大好きNYKと申します! 今日は就職活動中の学生さんに向けてブログを書く機会を頂いたので私がコムコに入社した理由や実際に働いているなかで感じるいいところを […]
-
新入社員3分間スピーチ~起承転結は難しい(2018)
TechCenter新入社員教育第2弾です。 集合教育スタートとともに毎朝3分間スピーチをしてもらいます。1日2名で各人3回の実施です。 目的 3分間スピーチの目的として、大勢の前で話をする度胸試しのように思う人もいらっしゃるかもしれません […]
-
コムコ・パッケージ紹介
P.K.Gこんにちは、コムコのパッケージビジネスに携わるものです。 今日は、コムコにいくつかあるパッケージの開発をしている方々に、少しお話を聞いてみたいと思います。 先ずは、主なパッケージ商品を紹介! […]
-
2018年新人教育が始まりました
TechCenter2018年も4月を迎え、コムコに9人の新入社員が入社しました。4月2~3日は事務手続きや社内ルールを理解してもらうオリエンテーションがメインでしたが、4日からいよいよ技術教育が始まりました。 技術教育の内容はこんな感じで […]
-
社員の仕事内容について6個の質問
mn始めまして。2011年入社の女子SEのmnです。今の現場に来て4年目になります。 今回は、私が行っている仕事についてQA形式で簡単に紹介したいと思います。 &nbs […]