パパ隊長 の投稿一覧

プロフィール

第32回日本山岳耐久レース【PART2】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は第1関門(浅間峠)に到着したところで終了した前回の投稿の続きになります。体調不良が続く中、ゴールまでの残り約50Kmをどう戦っていくことになるのでしょうか?   第1関門(浅間 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は第1関門(浅間峠)に到着したところで終了した前回の投稿の続きになります。体調不良が続く中、ゴールまでの残り約50Kmをどう戦っていくことになるのでしょうか?   第1関門(浅間 […]

続きを読む…

第32回日本山岳耐久レース【PART1】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は10月13日(日)~14日(月)に東京都で開催された『第32回日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)』についての投稿になります。 台風とコロナ禍で3大会連続中止となった後、去年と一昨年が大 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は10月13日(日)~14日(月)に東京都で開催された『第32回日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)』についての投稿になります。 台風とコロナ禍で3大会連続中止となった後、去年と一昨年が大 […]

続きを読む…

東京ヴェルディ観戦記2024 サガン鳥栖戦

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は9月22日(日)に行われたサガン鳥栖との一戦についての投稿になります。 試合開始前、専門家達のダントツの最下位予想を覆し、暫定順位とはいえ7位に付けている我がヴェルディです。現在、最下位 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は9月22日(日)に行われたサガン鳥栖との一戦についての投稿になります。 試合開始前、専門家達のダントツの最下位予想を覆し、暫定順位とはいえ7位に付けている我がヴェルディです。現在、最下位 […]

続きを読む…

コムコあるぺん隊 in 高尾山&小仏城山

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は男旅あるぺん隊ではなく、”コムコあるぺん隊”としての投稿です。 職場のメンバーで飲み会を行った時、話の流れから山登りをしようということになり、声を掛けると集まったのがコムコあるぺん隊です […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は男旅あるぺん隊ではなく、”コムコあるぺん隊”としての投稿です。 職場のメンバーで飲み会を行った時、話の流れから山登りをしようということになり、声を掛けると集まったのがコムコあるぺん隊です […]

続きを読む…

第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース【PART4】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 夜が明け、これまでに蓄積されたダメージで、徐々に歩く時間が多くなる中、活き活き広場エイドで家族の応援に力を貰った前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 夜が明け、これまでに蓄積されたダメージで、徐々に歩く時間が多くなる中、活き活き広場エイドで家族の応援に力を貰った前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記 […]

続きを読む…

第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース【PART3】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 登り一辺倒からの下り一辺倒という、このレースの結果を左右する最重要区間を捻じ伏せ、富士旭出学園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記し […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 登り一辺倒からの下り一辺倒という、このレースの結果を左右する最重要区間を捻じ伏せ、富士旭出学園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記し […]

続きを読む…

第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース【PART2】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 スタート後、籠坂峠を越えて静岡県に入ると、土砂降りの雷雨に見舞われながらも、桜公園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記して掲載 &n […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 スタート後、籠坂峠を越えて静岡県に入ると、土砂降りの雷雨に見舞われながらも、桜公園エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記して掲載 &n […]

続きを読む…

第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース【PART1】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は8月23日(金)~24日(土)に山梨県・静岡県で開催された『第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース』についての投稿になります。 4月の『Mt.FUJI 100』の100マイル […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は8月23日(金)~24日(土)に山梨県・静岡県で開催された『第11回世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレース』についての投稿になります。 4月の『Mt.FUJI 100』の100マイル […]

続きを読む…

東京ヴェルディ観戦記2024 FC東京away戦

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、8月17日に行われた我がヴェルディと同じ味の素スタジアムをホームとするFC東京との『東京ダービー(味の素スタジアムダービー)』についての投稿になります。 前回はホーム側での投稿でしたが […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は、8月17日に行われた我がヴェルディと同じ味の素スタジアムをホームとするFC東京との『東京ダービー(味の素スタジアムダービー)』についての投稿になります。 前回はホーム側での投稿でしたが […]

続きを読む…

週末長距離ラン 山手線一周ナイトラン編

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 8月の『”富士山”山麓一周フットレース』に備え、週末は長距離練習を行っていますが、猛烈な暑さが最凶の敵となって立ちはだかっています。走りたい距離・時間を走ることが出来ず、気持ちも体力も尽き果て […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 8月の『”富士山”山麓一周フットレース』に備え、週末は長距離練習を行っていますが、猛烈な暑さが最凶の敵となって立ちはだかっています。走りたい距離・時間を走ることが出来ず、気持ちも体力も尽き果て […]

続きを読む…

東京ヴェルディ観戦記2024 FC町田ゼルビア戦

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は7月14日(日)に行われた首位・FC町田ゼルビアとの一戦についての投稿になります。 ゼルビアは、今年共にJ1に昇格したライバルチームであり、J2時代からしのぎを削ってきた一戦は『東京クラ […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は7月14日(日)に行われた首位・FC町田ゼルビアとの一戦についての投稿になります。 ゼルビアは、今年共にJ1に昇格したライバルチームであり、J2時代からしのぎを削ってきた一戦は『東京クラ […]

続きを読む…

東京ヴェルディ観戦記2024 横浜F・マリノスaway戦

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は6月29日(土)にアウェイの日産スタジアムで行われた横浜F・マリノスとの一戦についての投稿になります。 我がヴェルディにとっては、2月25日(日)に国立競技場で行われたJ1リーグ2024 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は6月29日(土)にアウェイの日産スタジアムで行われた横浜F・マリノスとの一戦についての投稿になります。 我がヴェルディにとっては、2月25日(日)に国立競技場で行われたJ1リーグ2024 […]

続きを読む…

東京ヴェルディ観戦記2024 北海道コンサドーレ札幌戦

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 今回は6月2日(日)にホームの味の素スタジアムで行われた北海道コンサドーレ札幌との一戦についての投稿になります。 負けないまでも勝ち切れない試合が多い我がヴェルディにとって、J2降格圏に沈む不 […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 今回は6月2日(日)にホームの味の素スタジアムで行われた北海道コンサドーレ札幌との一戦についての投稿になります。 負けないまでも勝ち切れない試合が多い我がヴェルディにとって、J2降格圏に沈む不 […]

続きを読む…

第9回トレニックワールド 100mile&100km in 彩の国【PART5】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 ついに『最後の一線』を超えてしまいましたが、戦う気持ちは折れず、ニューサンピア埼玉おごせエイドを出発した前回の投稿の続きになります。 そして、下記が100kmコースマップのうち、South1コ […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 ついに『最後の一線』を超えてしまいましたが、戦う気持ちは折れず、ニューサンピア埼玉おごせエイドを出発した前回の投稿の続きになります。 そして、下記が100kmコースマップのうち、South1コ […]

続きを読む…

第9回トレニックワールド 100mile&100km in 彩の国【PART4】

パパ隊長

こんにちは!パパ隊長です。 胃の不調を感じ始め、これまでにない苦戦を強いられながらくぬぎむら体験交流館エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記して掲載   […]

続きを読む…

こんにちは!パパ隊長です。 胃の不調を感じ始め、これまでにない苦戦を強いられながらくぬぎむら体験交流館エイドに到着した前回の投稿の続きになります。 ※地理院タイルにコース・エイド等のレース情報を追記して掲載   […]

続きを読む…