
新人教育後半戦~Webシステム・グループ演習(2019)
新人集合教育~グループ演習&発表会 TechCenterの新倉です。 前回の投稿では基礎編でしたが、今回は後半行われたグループ演習と発表会について触れます。 グループ演習概要 グループ演習は、1グループに5~6名という体 […]

新人教育前半戦~情報処理基礎・Java&JSPプログラミング(2019)
新人集合教育~基礎編 TechCenterの新倉です。 コムコにおける新人集合教育は、大まかに述べると「前半=基礎編」と「後半=グループ演習」とに分かれています。今回は5月24日まで行われていました基礎編について触れます […]

新入社員3分間スピーチ~高級マンゴーあり(2019)
やってきました!3分間スピーチ TechCenterの新倉です。 新入社員による3分間スピーチが行われました。今年は17人の新たな顔ぶれで、スピーチの内容も盛りだくさんです。 目的 目的は昨年と変わりません。一言で言えば […]

情報系学科出身「勉強したものが活かせます」
はじめまして、入社4年目のnyです。 今回は「OB/OGからのメッセージ」ということでブログを書く機会を頂きましたので、私が「コムコを選んだ理由」と、「コムコのいいところ」をご紹介しようと思います。 &nb […]

入社前の技術教育やってます
入社前の不安を払拭! TechCenterの新倉です。 コムコでは積極的にプログラミング未経験者を採用しています。 これはシステム開発においてプログラミングにとられる時間がすべてではないということと、入社後の教育等により […]

2018年新人教育 成果発表会
4月から実施していた新入社員教育の成果発表会が6月20日に行われました。 ここまで情報処理全般、Javaプログラミング、データベース、Servletといった内容を座学と実技で学んできましたが、集大成として4~5人編成での […]

コムコ歴5年目の社員から就職活動中のみなさんへ
みなさんはじめまして。 2014年に入社しました睡眠大好きNYKと申します! 今日は就職活動中の学生さんに向けてブログを書く機会を頂いたので私がコムコに入社した理由や実際に働いているなかで感じるいいところを […]

新入社員3分間スピーチ~起承転結は難しい(2018)
新入社員教育第2弾です。 集合教育スタートとともに毎朝3分間スピーチをしてもらいます。1日2名で各人3回の実施です。 目的 3分間スピーチの目的として、大勢の前で話をする度胸試しのように思う人もいらっしゃるかもしれません […]

2018年新人教育が始まりました
2018年も4月を迎え、コムコに9人の新入社員が入社しました。4月2~3日は事務手続きや社内ルールを理解してもらうオリエンテーションがメインでしたが、4日からいよいよ技術教育が始まりました。 技術教育の内容はこんな感じで […]

証券外務員資格を取得しよう
【証券外務員資格】 『証券外務員資格を取得しよう』という事で、昨年資格取得をした 3名の方に資格試験についてインタビューしてみました。 1.証券外務員資格試験とは?(Takanoさん) ◆日本 […]

文系学部からIT業界を志望するあなたへ
初めまして。【コムコ株式会社】のshigatuと申します。 会社の偉い人から「今度、社外向けにblog開設するんだけどshigatuも何か書いてよ」と比較的軽いノリで業務命令を頂いたので、何気なく過ごしてる […]

就活時、何でも質問してしまおう。隠し事ないです。
みなさん、初めまして! 2017年に入社しました新人のK,Kです。 大学時代は、子どもや子どものビジネスに関する事を学んでいました。 そのため、プログラミングの経験は全くありませんでした… &n […]