【部門紹介】第2ソリューション事業部第2システム部

投稿日 | |
---|---|
投稿者 | sayu |
初めまして!入社3年目のsayuです。 今回は私の所属する第2ソリューション事業部第2システム部(以下2-2)の紹介をしていこうと思います。
まず初めに私の配属後の作業歴なのですが、本社での勉強期間を経て常駐先での案件に2件ほど携わり、昨年10月からまた本社に戻ってきました。 主に金融系の案件に携わっています。 2-2の部員の半分ほどは本社勤務なので、今回は本社勤務時の印象をメインで書いていきます。
(超余談ですが上のアイキャッチの写真は上野動物園のプレーリードッグです。 コロナの影響で現在は休園中ですが、湯島本社から徒歩圏内です。可愛い……)
【職場の雰囲気】
以前は本社5階のフロアを作業場としていましたが、10月に4階にお引越ししました!
せっかく綺麗なフロアに引っ越したのにテレワーク中心で、あまり利用できないのがちょっともったいない気もしたり…
基本的に黙々と作業を行っていることが多いものの決して重苦しい空気ではなく、時おり軽口や雑談が飛び交っています。 程よい緊張感があって私にとってはテレワークより集中できる環境です。笑
【部の印象】
上述の通り、職場では黙々と作業に取り組んでいる方が多いのですが、自分の代の新人歓迎会で初めて部で集まった際によく喋る方が多く、普段の職場での印象と変わる方もいて驚いた記憶があります。
新人の頃の自分は集中して取り組んでいる方に話しかけることに気が引けてしまいました。 でも、仕事外での部の皆さんの人となりを知ることで話しかけやすくなった気がします。
本社勤務の部員はフレックスタイム制を活用されている方が多いです。 自分の生活スタイルや用事によって勤務時間を調整できるので便利ですよね。
私も配属されてすぐの頃は定時の時間帯に囚われていましたが、積極的に利用されている方が多かったことで自分も遠慮なく利用することができました。
私は文系出身でかなり基本的な知識から分からないことが多かったのですが、部の皆さんに何度も助けていただきました。(何度も頓珍漢な質問してすみません…)
初めて話す方も気さくに質問に答えてくださって人見知りの自分としてはかなり救われました! もちろん、他部門の方々も皆さん優しくて良い方ばかりです!
【最後に】
昨年度はコロナウイルスの流行もあり、部で集まることのできる機会がことごとくなくなってしまいました。
早くこの状況が終息して普通に部で集まれるようになると良いですね。
こちらは一昨年の部の忘年会で食べた高いお肉です。 また食べたいなあ…….
ともあれ、2-2の皆さん!これからもよろしくお願いします!
|
こんな社員がいる会社であなたも働きませんか?
タグ: 部門紹介