「2025食べないと飲まナイト」に参加してきました!

投稿日 | |
---|---|
投稿者 | kn.higano |
初めまして、2023年度入社のknです。
今回は、上野・御徒町・湯島周辺で開催された「2025食べないと飲まナイト」に参加してきたので感想を述べていきたいと思います! 私が参加した日は2/11(祝)で、大学時代の友人を誘って2名で行きました。
【食べ飲ま】とは
特別価格のチケットで地元のお店を食べ歩き・飲み歩きができる、地域活性化グルメイベント。 毎年橋本社長から参加証のステッカーをプレゼントしていただいています✨
当日の流れ
ここからは、実際に私が過ごした半日の流れを紹介したいと思います!
14:00 パンフレット&ステッカーを持って上野御徒町駅へ
仲町通りにつくとパンフレットを持った人がちらほら…! 既に並んでいるお店もありました😲
14:10 1軒目「シノバズブルワリー ひつじあいす」(本部)
こちらでは自家醸造ビールとラムを堪能🐏
自家醸造ビール「ひつじあいす」はかつてない不思議な味わいのビールでした。 メインのラムステーキは柔らかく、とても美味しかったです。
ビールサーバーがたくさん店内に並んでおり、様々なクラフトビールが飲み比べできるお店のようでした🍺
14:50 2軒目「Beerbucks grill and dining bar」
こちらでは「ギネスビール+ナチョス」と「ハイネケン+ガーリックビーフステーキ」の2種類のメニューを選択できます。 選べなかったので、2人で1つずつ頼んでシェアしました。
ギネスビールはコーヒーのような味わいが特徴で、苦いですが個人的に好きなビールです。 ナチョスのクオリティがかなり高く、非常にお酒が進みます🍻
15:40 3軒目「三六 湯島店」
こちらではグレープフルーツサワーと上タン刺しをいただきました。 ごま油でいただくタン刺しは上品な味わいでとても美味しい😋
趣ある外観で雰囲気のよい居酒屋さんでした!
16:30 湯島天神「梅まつり」へ
梅はまだ二分咲き程度でしたが、屋台もあり賑わっていました⛩
お参りをしておみくじを引いたら結果は小吉😢 ”失い物出がたし”とのことなので、持ち物の管理に気を付けたいと思います…
17:20 4軒目「サイアム食堂」
普段あまりなじみのないタイ料理に挑戦!
こちらではシンハー(タイのビール)、タイ料理三種盛り合わせをいただきました。 友人が頼んでいたタイのグラスワインが甘みがあり美味しかったです。 さらに料理も日本人好みに調整してあるのかどれも美味しく食べられました😋
お店の内装はいたるところにタイ語が書かれており、異国情緒が感じられて面白かったです。
18:10 5軒目「出張マッサージ&鍼灸 癒し人 上野店」
最後は飲食店ではなくマッサージのお店へ。 お試しで鍼を刺してもらい、初めての体験でワクワクしました。
怖いイメージがありましたが痛みや出血はなく、首や肩が少しほぐれてスッキリ✨
18:50 本部(ひつじあいす)へ
辺りもすっかり暗くなり、周辺は人通りも増え賑やかになっていました。
これから街に繰り出していく方々を尻目に、5軒回ると貰えるノベルティをGET👍 ピンクのパンダがあしらわれたかわいい手ぬぐいでした🐼
19:00 帰宅!
なんだかんだお腹も膨れてほろ酔いのまま満足して帰りました。 色々なお店を気軽に回れて楽しかったです!
今回訪問した5軒以外にも気になるお店がたくさんあり、また行きたいです。
おわりに
普段は行かない・知らないお店を気軽に開拓できるのが食べ飲まの魅力です❣ 皆さんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
今回参加したお店の詳細はこちら↓
|
こんな社員がいる会社であなたも働きませんか?