OB/OG


入社6年目、プログラミングよりもExcel?



投稿日
投稿者 os

初めまして。気付けば入社して6年が経っていました。osです。
学生だった頃の記憶もだいぶ薄れてきましたが、思い出しながら頑張って書いてみようと思います。

 

 

【文系からSEへ】

私の大学は文系の学部しかなく、就職先にSEを希望する人は、知っている中には誰もいませんでした。私も当初はSEに絞って就活をしていたわけではなく、メーカーや事務、広告等、様々な業種を受けていました。
その中でSEを選んだ理由は、他の業種と比べて、単純に一番選考に通りやすかったからです。
「選考に通りやすい」、言い換えれば、「私の性格や能力が、企業が求める人物像に合致している」。企業にあわせて自分を変えるより、自分にあわせて企業を変える方が、私には向いていました。

 

 

【コムコを選んだ理由】

SEになろうと思った時、気になるのはやはり勤務時間でした。

100時間残業だとか、薄給激務だとか、調べるとSEの怖い話はたくさん出てきますよね。
長く勤めることを考えると、そういう会社は絶対無理だな、と思っていたので、年間休日120日以上を条件に企業を探し、説明会で実態と、一番しんどかった時はいつか、ということを聞いていました。
リクルートサイトに書いてある通りですよ、と言ってくれる企業はいくつかありましたが、コムコは
「忙しい時はそれなりに残業がある(by人事)」
「今のプロジェクトが一番しんどい(by従業員)」
と言われました。
ある程度は覚悟していた部分もあったので、良いことばかり言う企業よりも逆に信用できるな、と思いました。あとは、説明会で社内を見せてくれたのも大きかったです。

 

 

【実際に入ってみて】

まず、文系だった、理系だった、情報学部だった、というのはあまり関係ありません。
確かに、情報学部卒の同期とは、研修の段階で大きなレベルの差を感じましたが、実際に仕事を始めると、(少なくとも私の現場では)プログラミングよりエクセルを触っている時間の方が長いです。進捗管理、設計書作成、仕様書作成、資料作成、すべてエクセルです。
研修ではJavaをやりましたが、実際の業務で使う言語は違ったので、1から勉強し直しでした。
勤務時間については、入社前とのギャップはあまりなく、むしろ思っていたより少ないくらいです。フレック制なので、やるべき事が終わっていれば、15時に帰ることもできます。
忙しい時は21時まで残業することもありますし、夜勤もあったりしますが、そういう事もあると知って入社したので、納得しています。

 

 

【最後に】

いろいろと書きましたが、私の時とは就活の事情も大きく変わっていて、あまり参考にならないかもしれません。

これを書くにあたり、今年度の就活スケジュール早見表なるものを見ましたが、実際の試験や面接がはじまるのは6月って本当ですか?
先の見えない不安がずっと続くのはつらいですよね。できるだけ早く内定をもらって、残り数か月しかない最後の学生生活を楽しめることを祈っております。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 



こんな社員がいる会社であなたも働きませんか?
マイナビ2025


タグ: , ,